![]() もったいつけていますが。。。。 ヒーターの下半分。。。。(笑) 脳トレ?!です~ あっ・・わかってました?! 爆~ ヒーターの足元、、、 バレリーナが鍛えられた足で立っているように思えたのは、 ワタシだけ?(笑) 光の反射で出来た青い半円。 虹を思い出しました。 うーーん。まだ虹をカメラに収めたことがないワタシ・・・ カメラを持った当初から虹は、あこがれ?の被写体。 そして 先日の彩雲を自分の目で見つけたときのプチ感動♪ あこがれと感動を思い出した写真とでもいいましょうか。。。 ひとりよがりの今日です(笑) ■
[PR]
by CHisato-foto
| 2009-10-30 21:09
| 風景・場面
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは~!
なんだかかなり年代物の鋳物のスチームヒーターという感じがしますね。 最近こういうのをつけてるおうちは少ない気が…(笑) でも造形物としても面白いです。 あ、ほんとに虹が出ています! どういう加減でしょう? 光のいたずら? ブルーの上の黄色と赤は、間違いなく虹でしょう! 虹好きとしては、こういうのってとっても嬉しいですね~。 ![]()
hama-windさん、こんにちは。
これは、お気に入りの場所の結構好きなモノ?!です。 行くたびにまいど、同じもの撮っています。 この写真の虹らしきものは、写真を確認するまでは、 気がつきませんでした。 この虹が写っていたので、昨日採用写真となりました~(笑) ほんものの虹をぜひぜひ撮りたい私ですが、 虹が出る大きな兆候ってあるんでしょうかね。。。 空の不思議は、ほんとにきれいですね。 彩雲にしても、虹にしても・・・ だから、見上げちゃうんでしょうか。。。
虹の出る兆候ですか?
普通の虹?は雨の最中や直後に強い日射しが出た時に見えやすいです。 太陽がある反対の側の空を見てみてくださいね。 それ以外のアークやハロのたぐいでしたら、これは特有の薄雲の空の時が多いですね! 雲の中の氷の結晶をとおして見えるもののようですから。 薄い雲が出ている時には、太陽の周りを時々見上げるようにしてみてくださいね。 ちょっと見慣れれば、空の方から呼んでくれるようになりますよ~♪ ![]()
hama-windさん、こんばんわ。
ご丁寧にどーも(~_~;)・・・ありがとうございます。 そういえば、水まきをしたあとに見ると、 角度によって虹が見えますね。 うんうん・・納得です。 過去のお写真を拝見していたら、 たくさんの不思議な空を撮られていますね。 日々の忙しい中で、(あっ・・わたし!笑) こんなにたくさん空がいろいろな表情を見せてくれているのに 気がつかないのは、もったいないなぁ・・と感じます。 ワタシの意識の中では、夕焼けで、 空とカメラにであったという意識です。 なかなか、日々の生活のなかでは、限られた空しか見れないですが、 でも、楽しんで、空に呼ばれたいでーす。。。笑
昔から虹に嫌われている僕としては
と・て・も羨ましい一枚です♪ そしてこれを拝見して今後の可能性を感じました~ あきらめちゃいかんなぁと^^! 西欧はほとんどこういうヒーターですよね~ 暖かくなるのに時間がかかるのですが空気が汚れず 結露もないので良いらしいですよね イタリアの「デロンギ」というメーカーのものをよく見たなぁ
こんばんは^^
虹~!!素敵ですね^^ よく見ると薄っすら二重にも三重にも見えます! 写真にして気付くことってありますよね~。 普段も目に見えなかったり、見落としてたり・・ 素敵なモノがいっぱいありそう・・と思うとワクワクします^^ ↑プチハロウィン、素敵ですね~☆ おしゃれなレストランかしら・・・? はい~頭の中で二重花丸描きましたぁ^^ ![]()
kantamarnoさん、こんにちは。
レス遅くなっています。。。(^_^;) どこにでも虹は、みれるってことなのかな? でも、青空にかかる虹を撮りたいです。。。 忍耐と根性でしょうか・・・笑 これは、お気に入りの場所でして、結構、このヒーター自体オブジェになりますよね。 ヒーターの下にコロコロ?がついていなくて、、据え置き?というところが やや年代を感じさせて、アナログ人間よりの私としては、 なんだか、目に留まるのです、、、 笑 ![]()
ecruさん、こんにちは。
レス遅くなってます。。。(^_^;) 虹ってなんだか、夢があって、楽しい気持ちになりますね。 そんでもって、それをカメラに収めることができたなら、 たからものが増えた感覚でしょうか・・・。 でも、これも、あとで気がついた時の感動? ちと、大げさですが・・ガッツポーズの気持ち(笑) 二重花丸ありがとうございまーす。 お気に入り場所のディスプレイになんですけど、、、 あっ・・言えない! 爆~♪
アンティークなオイルヒーターの足と
バレリーナの足ねー。。 どちらも繊細な白ってか ちょっと日焼けしたリネンな感じですかねー。 どっちにしても好きな感じです。 あの、、 前書いたかもしれないけど 虹の出てる根元のところには 宝物が埋まってるんですってよ。。 そんな噂を 真剣に信じてたね。昔。 ![]()
tksaisyuさん、こんばんわ。
共感いただき同じ目線?笑~ うれしいでっす♪ >虹の出てる根元のところには 宝物が埋まってるんですってよ ・・なんか、聞いたことあるような記憶。 じぁ・・宝物さがししたら、虹に出会えるかな♬~ なんだか、楽しくなりました! そういう気持ち↑・・大事です。 それに、なんだか、楽しくなってきますね~(ガッツポーズ!)
|
![]() カレンダー
画像一覧
以前の記事
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
EOS Kiss X2(404)
EOS 60D(340) EF–S18–200mm(275) GR DIGITALⅢ(185) SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO(183) 季節(120) モノクロ(117) GR DIGITAL(112) EF–S18–55mm(41) square(41) TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO(35) GRDトラックバック企画(29) iPhone(28) EF50 f/1.8Ⅱ(23) フィルム写真(23) SX70(18) 日々(14) グリムス(12) TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACR(10) マクロ(7) EOS 50D(6) トイ 二眼カメラ(6) セピア(5) EF–S55–250mm(5) EF–S10–22mm(3) Fisheye 2(3) Contax Planar 50mm F1.4 T*(2) ArTistic TZフィルム(2) EF-S10-22mm(2) EF-S 55-250(2) 記事ランキング
外部リンク
Favorite Link
最新のトラックバック
ファン
検索
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||