![]() AOZORA in YOKOHAMA 2012 に出展した写真です。 構図的に1/3分割にトリミングしたものと、元の写真を2タイプ プリントしました。 トリミング前の写真のほうが、自分的にしっくりきたので、横浜に送り出しました。 それがこの写真です。 お近くの方、よろしかったら、ぜひ、見てやってください。 『チサト』です。(笑) 日 時: 2012年2月11日(土) 10:00~18:00 2012年2月12日(日) 10:00~17:00 2日間 会 場:みなとみらい線「馬車道駅」構内 イベントスペース(室内) *改札を出てすぐ右側 プチお知らせでした~♪ ささやかですけれど、このためにA4サイズにプリントしました。
トリミングしたものと、元の写真を比べてみると、違いが見えます。 構図的にトリミングしたもの・・できすぎた感じで面白みがない・・感じ。 元の写真・・空の向こう側が見える感覚・・(ちょっとおおげさですけど(^_^;)) そんな印象でした。 なかなか面白いなぁ・・と。 あっ・・主観の感覚です。あしからず。 でも、構図の大切さは、痛感しました。 その時に応じて(見る人や写真の行き場所)同じ被写体を撮り分けるぐらいの ことができたら・・・そりぁすごいわ。。。(笑) ■
[PR]
by chisato-foto
| 2012-02-08 21:25
| 空
|
Trackback
|
Comments(20)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
お~、これなんですね!
近くだしもし行けたら、購入させていただきますね♪ しかし…構図ってほんとに難しくて楽しいですね! いつもあれこれ企みながら!?撮っているんですが…進歩はなかなか目に見えません(泣) 続けることしかできませんね…。
こんばんは^^
印象的な一枚ですね! AOZORAの青以外は無彩色・・青が一際きれいに見えます♪ 人と犬、草、大地の曲線・・シルエットも素敵~。 構図、深いですよねぇ。。 何枚か同じものを撮っても、最初の一枚目がよかったり・・シマセン!? チサトさんが最初に感じて撮った構図、そのままで素敵ですよ^^ ![]()
こんばんは☆
チサトさん、空の写真にされたのですね☆ しっかりこの眼で見てきますよ~!!
こんばんは。
色合いがとっても素敵な写真ですね。 人が主張しすぎず、 空が主役って感じが好きです。。
hama-wind さんこんばんわ。
CP+始まりますね~♪ ますます横浜、にぎやかな週末になりそうですね。 >近くだしもし行けたら、購入させていただきますね♪ ↑ ありがとございます。 しかし・・ 今年は、展示だけのようです(^_^;) 一部引き続きポストカードの販売はあるようですが、この写真は、見ていただくだけになりそうです。 ざんねん~(^_^;) >しかし…構図ってほんとに難しくて楽しいですね! ↑ あっ・・ワタシまだここまで言える余裕がないです・・(泣) 奥が深い・・ということは、よーくわかりました。
ecruさん、こんばんわ。
ありがとございます。 特にこの空の色合いがとても気に入っています。 >何枚か同じものを撮っても、最初の一枚目がよかったり・・シマセン!? ↑します~ この写真がまさにそれ・・!! 感じた瞬間を撮ることができたら、すごい~ だから、追求しつつ、、楽しんで、、、そして、続けられるのかな。。。 (笑)
ベンリー さん、こんばんわ。
はい~。この写真に決めました。 じっくり探してみてやってくださいね~よろしくです。 明日から、ヨコハマ特ににぎやかなのでは。 フットワーク軽いベンリーさん、しっかり網羅して過ごすのでしょう・・。 お天気いいと足元軽やかですね♪
ronchico さん、こんばんわ。
ご来訪ありがとです。 ワタシは、空の写真で自分が カメラで撮ることをし始めたので、 初心でもあり、継続です。 >色合いがとっても素敵な写真ですね。 ↑ ワタシもすごくすごくこの色合い・・気に入ってます。(笑) ありがとです♪
シンプルで、力強くて、美しい写真ですね。
空を撮るときは小細工不要だと気づかされますね。 珍しく批評家みたいなこといってみました(笑) しかし、楽しそうなことしてますね。 次は自分も参加しようかな。
こんばんは
色々と工夫を凝らし、いいものを創る。 でも決して妥協せず、向上心を持ち続ける。 巨匠の境地に辿りつつある・・・?^^
こんばんは写真展ごめんね。。仕事で行けませんでした。
いっぱい見に来てくれたかな? 写真はこれ出したのね・・私この写真とても好きだったので 生で見たかったなぁ・・ ダイナミックな空の下にいると、人も動物もこんなにも小さいものなんだ って感じることができるよね・・ すごく伝わる写真だと思うよ・・空のブルーもきれいだし。
チサトさん、今日見てきたよ~^^
ほんとにいいAOZORA! 生も素敵でしたぁ^^ ポストカードが売っていたけれど チサトさんのも置いてあったのかな・・・ みつけられませんでした。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
ああ…間違えて非公開コメントにしちゃった!
特に意図は無いです!!!ごめんなさいーーー!!
kkworksさん、こんばんわ。
レス遅くなりました(^_^;) ほんとに、小細工不要ですね。いい言葉です(笑) あっ・・楽しいです。 ただ、、、、気軽に行けれる距離ではないので、 微妙ですが。 でも、ちょっと特別って感じで、嬉しくなります。 あっ・・来年は、ぜひ参加で。。で・・・そのまんまプチオフ会とか・・・ 想像は広がります~
snufkinsさん、こんばんわ。
レス遅くなりました(^_^;) >色々と工夫を凝らし、いいものを創る。 でも決して妥協せず、向上心を持ち続ける。 ↑ これ・・・ほめすぎですが、、 そんな気になってきた~(笑) ほめてその気にさせて・・・向上心(笑) ありがとです♪
makochiさん、こんばんわ。
レス遅くなりました(^_^;) わざわざありがとです。 あっ・・ワタシも簡単に行けれる距離ではないので、 そんなに気になさらないでくださいね。 今年は、ワタシも行くの無理でした。 来年は、行きたいですけど・・今から予定予定(笑) ワタシも、この青・・ブルーとても気に入っています。 同じ視点で見てもらえることが一番うれしいです。 ありがとです♪
ecruさん、こんばんわ。
レス遅くなりました(^_^;) なま写真見てくださったのですね。 ありがとです♪ 横浜、人がたくさんだったのでは・・ ポストカードの販売は、今までのものを販売していたようで、 今年出した写真のポストカードの販売は、ないようでした。 ecruさんもぜひ、来年は、いっしょに参加いかが~♡
ベンリーさん、こんばんわ。
レス遅くなりました(^_^;) >チサトさんと私の写真が面を隔ててお隣でした。 ↑ 何かとご縁がありますね~(喜) 今年もベンリーさんの 後を息をきらしながら、ついていきます~ (笑) あっ・・ブログでしっかり拝見しました。 なんだか、言った気になって、嬉しかったです。 ありがとです♡
カギコメさん、こんばんわ。
ありがとです♪
|
![]() カレンダー
画像一覧
以前の記事
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
タグ
EOS Kiss X2(404)
EOS 60D(340) EF–S18–200mm(275) GR DIGITALⅢ(185) SIGMA 50mm F2.8 EX DG MACRO(183) 季節(120) モノクロ(117) GR DIGITAL(112) EF–S18–55mm(41) square(41) TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO(35) GRDトラックバック企画(29) iPhone(28) EF50 f/1.8Ⅱ(23) フィルム写真(23) SX70(18) 日々(14) グリムス(12) TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACR(10) マクロ(7) EOS 50D(6) トイ 二眼カメラ(6) セピア(5) EF–S55–250mm(5) EF–S10–22mm(3) Fisheye 2(3) Contax Planar 50mm F1.4 T*(2) ArTistic TZフィルム(2) EF-S10-22mm(2) EF-S 55-250(2) 記事ランキング
外部リンク
Favorite Link
最新のトラックバック
ファン
検索
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||